お得に申込めるキャンペーンも!LINEの友だち追加で最新の情報をゲットしよう。友だち追加する
LINEポケットマネーに在籍確認はある?申込~審査までのステップを解説
公開日:2022年5月13日
更新日:2022年6月29日


在籍確認は、ローンの申込者が働いていることを確認するために行われます。これは、スマートフォンで申込から審査、借入、返済までを完結できる、手軽さが魅力のLINEポケットマネーでも行われる場合があります。
そこでこの記事では、借入にあたって知っておきたい在籍確認の基本や、LINEポケットマネーにおける申込から審査までのフローを解説します。
在籍確認ってなに?
まずは、在籍確認の基本的な内容について解説しましょう。
在籍確認の基本
在籍確認を平たくいうと、ローンの申込者が本当に仕事をしているのかを確認する審査項目です。ご自身の返済能力を超えた借入によって、返済困難となる債務者を増やさないよう、法律によってローンに関して守るべき枠組みが決められています。在籍確認もそのひとつです。
関連記事:カードローンの在籍確認とは?勤務先に電話があるって本当?
どうして在籍確認が必要?
ローンとは、金融機関から直接お金を借りることであり、契約は金融機関との間で行います。契約とは守るべき約束です。契約を守ることが信用になりますから、ご自身の返済能力などの信用に基づき「約束通り返済してくれそうだ」と判断されてはじめて、借入をすることができます。
借りたお金は、将来のご自身の収入から返さなければいけないお金であり、未来の自分からお金を借りることともいえます。借入を申込む金融機関は、こういった情報などから未来のあなた自身の姿を予測し、貸付のジャッジを行っているのです。
LINEポケットマネー申込から審査までのステップ
ここでは、LINEポケットマネーの概要と申込までのステップをご紹介します。
LINEポケットマネーとは
LINEポケットマネーは、申込から審査、借入まですべてをLINEアプリで完結できる、個人向けのローンサービスです。スコアリングサービス「LINEスコア」も活用して審査を行っているのが特徴で、収入状況や勤続年数を重視する一般的な審査とは異なり、さまざまなLINEサービスの利用状況に基づいて貸付条件が決まります。
■現在あるLINEサービスの例
・LINE証券
・LINE MUSIC
・LINE LIVE
・LINE CLOVA
・LINEマンガ
・LINE バイト
・LINE ショッピング
・LINE BLOG
これは、LINEスコアを活用して利用限度額(契約極度額)や貸付利率の仮条件が提示されるというもので、少額融資でも金利を抑えた借入や、場合によっては自営業の方など他社では借入が難しかった方の借入も実現できるようになっています。
LINEポケットマネーの申込前にやっておきたいこと
LINEスコアを活用し、アプリで申込から借入までが完結できるLINEポケットマネーですが、手軽だからといって、審査があまいわけではありません。
LINEポケットマネーの運営会社であるLINE Credit株式会社は、LINE Financialとみずほ銀行、オリエントコーポレーションが共同出資している企業です。審査はみずほ銀行やオリエントコーポレーションがこれまでに蓄積した与信審査ノウハウを元に行っています。
LINEスコアも活用されるものの、その他のローン同様で借入にあたっては審査が行われ、個人信用情報も照会されます。そのため、その他のローン同様に申込は慎重に行う必要があります。
以下では、申込前にクリアしておきたいポイントを3つのステップで解説していきます。


STEP01 ご自身を振り返りましょう
まずは、ご自身を振り返ってみてください。一般的なローン同様、勤続年数は返済能力の判定にあたって少なからず影響があります。借入を行い、返済を続けるということは大変なことです。できる限りご家族とも話し合い、理解を得ておきましょう。
また、家計も振り返りましょう。繰り返し必要になるお金の見直しなのであれば、働き方も含めた家計の見直しが必要です。
個人信用情報に金融事故歴がある方は、審査を通過することができないことが考えられます。一方で審査が通らなかった場合も、照会履歴は残ることとなります。
個人信用情報はご自身でも確認できるようになっています。
■LINEポケットマネーを提供するLINE Credit株式会社が加盟する指定信用情報機関
また、LINEポケットマネー申込にあたっては、LINEのサービスを利用してご自身の振り返りを行うことをおすすめします。
サービスの利用状況に応じてLINEスコアは変動し、借入条件にも影響します。LINEにはさまざまなサービスがありますので、興味のあるものからはじめて、ご自身でできるスコアアップの工夫を探してみましょう。
ちなみに、LINEスコアを登録すると、すぐに金利や借入可能額の仮条件も知ることができます。ただし、本審査とは異なる点に注意が必要です。仮条件として提示される金利と、実際に利用できる金利に差がでることもあるようですので、ご注意ください。
また、LINEポケットマネーの申込にあたっては、以下のような条件もあります。


定期的な収入がない場合は申込できません。年齢は満20歳から66歳未満となっていますが、働き盛りの30代に近いとLINEスコアに反映されるようです。また、LINEアプリから申込を行うため、LINEアプリの利用も必要です。
STEP02 ご本人確認書類を用意
LINEポケットマネーの申込にあたっては、以下のようなものが必要です。


申込の際には、運転免許証やマイナンバーカードといった顔写真入りの本人確認書類をアップロードし、スマホで本人確認を行います。また、他の貸金業者からの借入分も合わせて100万円を超える借入れを申込む場合は、収入証明書も必要となります。申込手続きを行う際には、あらかじめ手元に用意しておきましょう。
STEP03 必要情報を入力し、申込内容を確認
申込前にはLINE PayとLINEスコアの登録が必要です。
LINEスコアは、15の質問に回答し、LINEサービスの利用状況を反映し診断・スコア化するものです。10分程度で診断できるようになっています。
LINE Pay登録にあたっては、銀行口座の登録が必要です。LINEポケットマネーで借入したお金を振込む際にも利用できますが、銀行によっては振り込み可能な時間帯が限定されています。融資をLINE Payで支払いできないお金に充てる場合は、事前に生活費をLINE Payで払えるようにするなど、あらかじめ対策をしておきましょう。
LINEスコアとLINE Payの登録を済ませ、必要な本人確認書類を用意したら、LINEのウォレットからポケットマネーを選び、必要情報を入力していきます。申込内容を確認し、間違いがなければ「申込む」をタップして申込が完了します。
申込が完了したら、審査が行われます。LINEポケットマネーの審査にあたっては、通常1日~3日ほどかかるとされていますが※、LINEスコアとLINEPayの登録を事前に済ませておけば、審査から融資までの時間を短縮することができます。
※契約の申込状況によっては審査に時間がかかる場合があります。
審査が完了したら、結果はLINEのメッセンジャーで届きます。審査結果を確認し、契約内容に了承できれば、契約手続きを行い、お金を受け取ってください。
まとめ
LINEポケットマネーは、スマホのアプリで申込から審査、借入、返済までを完結できる手軽なローンサービスです。ただし、利用にあたってはそのほかのローン同様に審査が行われます。
その一方、LINEスコアを活用している点がほかのサービスと異なります。LINEグループが手がけるさまざまなサービスの行動傾向もスコアに加点され審査へ反映されます。いわば、ご自身で審査に必要なスコアアップを狙えるローンといえるでしょう。
もちろん、借入はリアルな家計を把握したうえで、慎重に行う必要があります。しかし、借入が必要な場合にはこれらの仕組みを活かし、借入と同時にLINEの関連サービスも使うことで、より良い暮らしにつなげていくこともできます。わからないことがあれば、お問い合わせのチャットなどを利用して、上手に活用してみてください。
注意事項
LINEポケットマネーのご契約は、スマートフォンからのみ可能となります。
LINEポケットマネーのご契約には、LINEスコアの取得およびLINE Payにおいて本人確認を行う必要があります。(既にこれらがお済みの方は不要です。)
ご契約のお申込み状況によっては審査に時間がかかる場合がございますので、ご了承ください。
LINE Pay残高の利用方法については、LINE Moneyアカウント利用規約に従います。
- 申込はこちら
- LINEアプリがダウンロードされているスマートフォン端末でご確認ください。