お得に申込めるキャンペーンも!LINEの友だち追加で最新の情報をゲットしよう。友だち追加する

利用可能額はどう決まる?

利用可能額が決まるポイント

「利用可能額」とは、最大どのくらいのお金を借りられるかを示した金額のことで、「ご利用可能枠」や「借入限度額」とも表現されます。

それではこの金額は、どのようにして設定されているのでしょうか。
ここでは、個人向けローン(カードローン)の利用可能額が決まる仕組みについて紹介します。

 

①総量規制

総量規制とは、「貸金業者は申込者の年収の3分の1までしか貸付ができない」というルールのことです。
そのため、利用可能額は「総量規制」のルールに則り、基本的に年収の3分の1までの金額で設定されます。複数の貸金業者から借入している場合は、全ての貸金業者からの借入の合計が年収の3分の1以内であることが必要です。

例えば、年収300万円の人は、個人向けローンやキャッシングも含めて借入できる最大額は100万円となります。

②他社での借入状況や信用情報

他社での借入状況や、過去に延滞などの返済トラブルがないかといった信用情報も、利用可能額の設定において重要な項目となります。
他社の個人向けローンを利用している場合、その情報は「信用情報機関」に登録されています。ローンサービス提供会社は、審査の段階で必ず信用情報を確認し、他社での借入状況や返済状況を把握したうえで、利用可能額を含む契約内容を決定します。

注意するべきポイント

借入は無理のない範囲で

利用可能額とは、あくまでも「利用可能な最大額」のことで、「借入しても安心な額」ではありません。収入や返済計画が人それぞれ違うように、自分にとって無理のない範囲で、必要以上な借入はむやみに行わないようにしましょう。
 

虚偽の申告は絶対NG

できるだけ高い利用可能額が設定されるようにと、虚偽の申告をすることは絶対にNGです。収入はもちろん、勤務先や勤続年数など契約時に必要な情報は、証明する書類を提出する必要があるため、偽った情報で契約ができないようになっています。万が一、審査に通ったとしても、虚偽の申告をしていたことが後から発覚すると、借入の一括返済を求められることもあります。申告は正しく行いましょう。

Q.利用限度額は増額できますか?

増額のお申込みが可能なお客さまは、LINEポケットマネーメインページに以下のいずれかのメッセージが表示されます

「増枠」ボタンより申込みへお進みください

 

・[利用限度額●万円まで増枠の申込が可能です。]

・[限度額の増枠申込でお得なプレミアムプランも​​]​

 

審査結果によっては、ご希望に添えない場合や限度額が下がる、もしくは利用停止となる場合があります。

また、審査の混雑状況、ご提出された収入証明書類の内容によっては、2~3日以上お時間をいただく場合があります。

お申込み方法、必要書類等について詳しく知りたい方は、利用限度額の増額をご確認ください

なお、マイペースプランでご契約いただいたお客さまは、利用限度額の増額はできません。

減額をご希望のお客様は「Q.利用限度額は減額できますか?」をご確認ください。

Q.LINEポケットマネーは、追加で借入はできますか?

口座入金サービスを利用した借入の場合

お客さまの利用限度額の範囲内であれば、適用されているプランごとに規定の回数の利用が可能です。

 

マイペースプラン:月3回

スタンダードプラン:月5回

プレミアムプラン:無制限

Q.利用限度額は減額できますか?

利用限度額の減額はお電話にて承ります。

 

なお、利用限度額の増額をご希望の場合は、別途審査が必要です。

審査結果によっては、ご希望に添えない場合や限度額が下がる、もしくは利用停止となる場合があります。

 

LINE Credit株式会社

[TEL] 03-6670-3941

※営業時間:11:00~17:00(土⋅日⋅祝日、年末年始は休業)

 

音声ガイダンスに沿って、ご希望の内容を選択してください。

オペレーターにお繋ぎする手順は、以下をご参照ください。

 

音声ガイダンスでの操作手順

1)「既にLINEポケットマネーをご契約の方」として[2]を選択

2)「ご意見ご要望がある方」として[5]を選択

 

 

なお、増額をご希望のお客様は「Q.利用限度額は増額できますか?」をご確認ください。

申込はこちら
LINEアプリがダウンロードされているスマートフォン端末でご確認ください。