お得に申込めるキャンペーンも!LINEの友だち追加で最新の情報をゲットしよう。友だち追加する

お問い合わせ

待ち時間なし、LINEで自動回答

24時間いつでもご利用可能なLINEのトークでチャットボットがご用件をお伺いいたします。

※「LINE Credit お問い合わせ」公式アカウントが開きます。

よくお問い合わせのある質問

Q.利用限度額は増額できますか?

増額のお申込みが可能なお客さまは、LINEポケットマネーメインページに以下のいずれかのメッセージが表示されます

「増枠」ボタンより申込みへお進みください

 

・[利用限度額●万円まで増枠の申込が可能です。]

・[限度額の増枠申込でお得なプレミアムプランも​​]​

 

審査結果によっては、ご希望に添えない場合や限度額が下がる、もしくは利用停止となる場合があります。

また、審査の混雑状況、ご提出された収入証明書類の内容によっては、2~3日以上お時間をいただく場合があります。

お申込み方法、必要書類等について詳しく知りたい方は、利用限度額の増額をご確認ください

なお、マイペースプランでご契約いただいたお客さまは、利用限度額の増額はできません。

減額をご希望のお客様は「Q.利用限度額は減額できますか?」をご確認ください。

Q.返済について相談したい

返済に遅れそう、遅れてしまった場合

お支払日の登録方法

下記リンクより、「支払い予定日の登録ページ」にアクセスし、遅延理由とお支払日を選択してください。

※PCからはご利用いただけません。LINEアプリがインストールされたスマートフォンからご利用ください。

※ご契約や返済状況により、下記ページより支払い予定日を登録いただけない場合があります。詳しくは下記リンクをタップ後、移動先の案内をご確認ください。
 

支払い予定日の登録ページへ

 

お支払いに遅れてしまった場合

約定返済日に残高が所定の返済金額に満たないため返済が遅延した場合、約定返済日の翌日より残元本全額に対して年率20.0%の遅延損害金が発生します。

 

関連記事:遅延損害金の計算方法

 

LINEポケットマネーのお問い合わせについてはこちら

Q.どのような返済方法がありますか?

約定返済

約定日に約定返済額をご返済いただきます。

 

返済引落し口座をご登録いただいている場合は、毎月約定日に自動で引き落としを実施いたします(※1)。

 

ご登録いただいていない場合は、約定返済日までに当社指定の返済振込口座へ約定返済額をお振込ください(※2)。

 

プランについてはこちら

 

随時返済

約定返済日より前に、任意の金額をご返済いただく方法です。

返済引落し口座をご登録いただいている場合は、LINEポケットマネーアプリ上からご返済いただくことが可能です(※1 )。

 

ご登録いただいていない場合は、当社指定の返済振込口座へ約定返済額をお振込いただくことで返済が可能です(※2)。

「随時返済」操作手順はこちら

随時返済を行う際の注意事項はこちら

 

※1.返済引落し口座の設定状況はご契約内容からご確認ください

※2.返済振込口座の情報は返済引落し口座の登録についてからご確認ください

 

※LINE Payサービス終了に伴う返済手段の変更については、LINE Payサービス終了に伴う、LINEポケットマネー・借りかえの機能変更をご確認ください

Q.全額を返済したい

お借入残高を全額ご返済いただく方法は、以下の2つの方法があります。

 

1.返済引落し口座から返済する

2.指定口座への振込で返済する

 

返済に関する詳しい方法は、返済方法のご案内もご確認ください。

操作手順

1)LINEポケットマネーメインページの[返済する]をタップ

2)「借入残高+利息」欄に記載の金額を返済金額欄へ入力>返済方法を選択後、[次へ]をタップ

3)入力内容を確認し、[返済する]をタップ

4)パスワードを入力 

 ※パスワードを忘れた場合はこちら

5)返済完了画面を確認し、[完了]をタップ

 

 

なお、以下の時間帯は随時返済ができませんのでご注意ください。

- 毎日23:55~0:05の間

- 毎月16日/26日(休日の場合は翌営業日)の0:00~1:00の間

※時間は前後することがあります

 

 

返済引落し口座から返済する場合

この機能は、LINEポケットマネーに返済引落し口座をご登録いただく必要があります。

返済引落し口座のご登録をご希望の方は、返済引落し口座の登録についてをご確認の上、ご登録へお進みください。

 

<操作手順>

1)LINEポケットマネーメインページの[返済する]をタップ

2)「借入残高+利息」欄に記載の金額を返済金額欄へ入力>返済方法で登録した口座を選択し、[次へ]をタップ

3)入力内容を確認し、[返済する]をタップ

4)パスコードを入力 

5)返済完了画面を確認し、[完了]をタップ

 

 

指定口座への振込で返済する

当社指定の銀行口座へお振込いただくことで返済が可能です。

 

<操作手順>

1)LINEポケットマネーメインページにアクセスし、左上のメニューを開く

2)「契約内容」へアクセス

3)「返済振込口座」の項目にある「詳細を確認する」のリンクをタップ

4)ページに表示された口座情報を確認し、お借入残高を振り込む

 

LINE Pay残高・連携銀行口座から返済する

本機能は2025年3月30日をもって終了しました。

返済引落し口座からの引き落とし、または指定口座へのお振込みによりご返済ください。

Q.返済日に返済できなかった場合の、自動引き落としについて教えてください

※ LINE Pay残高・連携口座からの返済機能は2025年3月30日をもって終了しました。引き続き自動引き落としでのご返済をご利用になりたい場合は、返済引落し口座をご登録ください。

 

<返済引落し口座をご登録いただいている場合>

約定返済日にご返済を確認できなかった場合、返済日の翌日以降、約定返済額と遅延損害金をご登録いただいた返済引落し口座から不定期で引き落とします。

そのため、返済引落し口座に残高をご準備いただいても引き落としが行われない場合がありますので、ご注意ください。

 

<返済引落し口座をご登録いただいていない場合>

自動引き落しによる返済はできません。当社指定の銀行口座へお振込いただくことによりご返済いただく必要があります。
 
LINEポケットマネートップページから「返済する」ボタンをタップして、振込先をご確認下さい。

※振込手数料はお客さまのご負担となります

Q.返済日なのに返済されていない

まずは、LINEポケットマネーメインページの[返済]欄にて、お客さまの次回約定返済日をご確認ください。

約定返済日に返済(自動引き落とし)が行われていない場合、以下の可能性があります。

 

 

① 返済引落し口座を登録していない

約定返済日に自動引落しを実施するためには、返済引落し口座をご登録いただく必要があります

 

▼ 口座の登録手順

1. LINEポケットマネートップ > 左上のメニュー > 契約内容へ進む

2. 「返済引落し口座」の項目の「銀行口座を登録する」をタップ

3. 口座登録を進める

※現時点でご登録いただける返済引落し口座はPayPay銀行になります。(随時追加予定)

※LINE Pay残高、LINE Pay連携口座からの引き落としは2025年3月30日をもって終了しました。

 

② 返済引落し口座の残高不足

ご登録いただいた返済引落し口座の残高が不足している可能性があります。

各金融機関サイト等からご確認いただくか、LINEポケットマネー公式アカウントからお送りしているメッセージをご確認ください。

 

③ 随時返済を行なった

約定返済日前に、次回の約定返済金額以上を随時返済した場合、次回の約定返済日の返済は行われません。

また、一部金額を随時返済した場合は、次回の約定返済日の約定返済金額は返済された金額だけ減額されます。

 

④ マイペースプランを契約中

マイペースプランをご契約いただいたお客様につきましては、ご返済は初回借入の6ヶ月後からになります。

まずは、LINEポケットマネーメインページの[返済]欄にて、お客さまの次回約定返済日をご確認ください。

 

⑤ 約定返済日が土日、祝日にあたる

約定返済日(16日・26日)が土日祝日にあたる場合は、翌営業日が約定返済日となります。

 

⑥LINEポケットマネーの利用に問題が発生している

LINEポケットマネーのメインページにアクセスできない場合、LINEポケットマネーの利用に問題が発生している可能性があります。

問題が発生している場合、お手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡ください。

Q.振込で返済したい

当社指定口座へのお振込み

1)LINEポケットマネーメインページの[返済する]をタップ

2)返済方法で「指定口座へのお振込み」を選択後、[次へ]をタップ

3)振込先の銀行口座を確認いただけます。

 

表示された口座情報をご確認いただき、お客様のご利用されている金融機関よりお振込をお願いします。 

お問い合わせフォーム

振込で返済したい、アカウントの引継ぎに失敗した、各種証明書の発行、その他のご相談はこちらからお願いします。

 

操作方法やご契約に関する質問はスマートフォンからチャットボットでご質問いただけます。

申込はこちら
LINEアプリがダウンロードされているスマートフォン端末でご確認ください。